税務と法務は車の両輪 その2
例えば、私法上の紛争が介在する複雑な税務問題を解決するためには、それぞれの税法の前提となる、実体法の正確な理解が必要となります。相続の問題などは、その典型例と言えるでしょう。
手続法である相続税法と、その実体法である民法は密接不可分に絡み合っており、双方の正確な理解が無ければ、間違った税務処理をしてしまう可能性が出てきてしまいます。
ところが税理士は、税法についての専門家ではありますが、法律全般の専門家ではありません。
ですので、必ずしも全ての税理士が、そのような実体法についての正確な判断をすることが出来るとは言えないのではないでしょうか。
そうなると、やはり法律全般の専門家である弁護士の意見を聞かなければ、私法上の紛争が介在するような複雑な税務問題には対応出来ない場合もあるでしょう。
その一方で、このような税務問題には税理士の個別的、技術的かつ専門的な実務経験が必要となることなどから、最終的には税理士の判断が必要となります。
そこで私たち心グループでは、私法上の紛争が介在する複雑な税務問題に対応するには、法律の専門家である弁護士と、税務の専門家である税理士の共同作業による、相乗効果を図ることが必要であると考えます。

▲ このページのトップへ戻る。
【関連サイトのご紹介】
弁護士による離婚相談@名古屋駅 弁護士法人心 名古屋駅法律事務所が運営する名古屋市及び名古屋市近郊の方向けの離婚相談サイトです。 弁護士による交通事故相談 by 弁護士法人心 弁護士法人心の交通事故総合サイトです。 名古屋市の弁護士 森田清則(愛知県[旧名古屋]弁護士会)のブログ 弁護士法人心(本部)所属の森田清則のブログです。 心グループ採用サイト 弁護士法人心が所属する心グループの採用サイトです。 弁護士による交通事故相談@名古屋駅 弁護士法人心 名古屋駅法律事務所が運営する名古屋市及び名古屋市近郊の方向けの交通事故サイトです。
その他(リンク集)
その他の関連サイトは当サイトのリンク集を御覧下さい。

▲ このページのトップへ戻る。
|